
今日は金曜日、週末の少し気持ちの楽な日だ。夕方になって少しお腹がすいた。ラーメンとか、そばとか、しっかりしたご飯と言うよりも、簡単に食べれる物が欲しいと思ったので、マックに寄ってしまった。そう言えば、先週の金曜日もマックに寄った気がするな、と思っていたら、そうだ、ハッピーセット、ちいかわじゃねーかと思い、チキンナゲットのハッピーセットを頼んだ、本来子供向けなんだが、ポテトとジュース、ハンバーガーかナゲットが選べ、夕飯前の腹ごしらえには、ちょうど良いのである。また、少しの間、WIFIが使えるのも助かる。
他の場所の様に、今回は転売ヤーに買われる事はないのだろうか?金曜日の今の時点であれば、駅に近い小規模のマックでは、まだ、ちいかわのセットは売り切れになっていないが、明日の朝には、今回も売り切れになっちゃんだろうななんて、思いながら、チキンナゲットを食べている。
商品受け取りで並んでいたら、子連れの親子が、あ!ちいかわがある!て喜んでいた。そうだよ、本来子供が目を輝かせて欲しがる物であり、大人が転売目的で購入する物ではない。資本主義の定義で、欲しがる人が多ければ、高く売れるのは、当たり前だが、何か、食べ物のおまけの物が、おまけに対する食べ物になってしまって、本末転倒だと思う。マックのチキンナゲットは美味しいし、それを捨てておまけだけ欲しいと言うのは、子供の時のビックリマンチョコと同じだ。まあ、自分はチョコ美味しいので、食べない友達の分も貰って食べたけどね。過剰に持っていても、いずれは捨てなきゃならなくなるので、ほどほどに楽しむ方が良い。ましてや、嬉しがる子供を見ると、こちらまで嬉しくなる。おかげで今日は優しい気持ちで週末を迎える事が出来そうだ。なお、自分のおまけのちいかわは、娘にあげよう!もしかしたら、先週と同じように娘もハッピーセット食べてるかもしれないけど!